おうちの買い方相談室の相談者の皆さんの相談理由のトップは
「予算はいくらが適正なのかがわからない」です。
相談に来る皆さんには私たちはしっかりと判断基準をお伝えするのですが、
来ていない方はどうやって決めているのでしょう。
100%間違った考え。
・親が○○○○万円くらいだといった。
数十年前とは物価も金利も何もかも違います。
・家を建てた友人からのアドバイス
年収も生活様式もまったく違います。
失礼を承知で言うならば、自分の経験だけを話する素人です(悪気はありません(笑))。
・銀行や住宅会社からのアドバイス
年収から算出し、この金額まで借りられるので、予算はここまでですと伝える会社が多いですが、
これは「借りられる金額」を知るだけ。
大切なのは「払える金額」を知ること。
100%間違いではないのですが、よくあるのが
「今の家賃が○円だから、このくらいだと決める。」
このパターンが多いのが、例えば今の家賃が6万円。家計を考えると支払えそうなので、
もう2万円を足した月8万円。2700万円が我が家の予算と決めてしまうパターン。
いくらが適正なのかを知るにはやはり「ライフプラン(資金計画)」です。
子育て世代にとって住宅購入は大きなイベントです。
素敵な家を建ててほしいのですが、当然住宅費以外にもたくさんのお金がかかってきます。
子どもにかかる教育費や日本の不安材料でもあるご夫婦の老後資金、
車も買い替えるでしょうし、旅行にも行きたいでしょう。
マイホーム購入はできたが、子どもに満足いく教育を受けさせてあげられなかった。
マイホーム購入はできたが、老後の貯金ができず、貧しい老後になった。
私たちは高い買い物であるからこそ、ほかにかかる資金とのバランスや、
家族のマイホームに関するこだわり、などをしっかりと聞かせてもらっています。
住宅を購入する本当の意味を一緒に考え、正しい購入予算をライフプランで決めましょう!
おうちの買い方相談室代表 三浦康司
http://oita-ouchi.net
大分キッズマネースクール
http://ameblo.jp/oitakidsmoney/
住宅会社選び、住宅ローン、土地探しなど家に関する事お気軽のご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
https://oita-ouchi.net/reserve/
TEL: 097-574-5084