子育て世代の住宅ローン返済額への悩み(2)
みなさんこんにちは。住宅購入カウンセラーの柳井です。
前回に引き続き資金計画のお話をしていきます。
①マイホームが欲しい!!と考えモデルハウスの見学へ行った。
好きな雰囲気の家だったので、住宅会社さんへプランを作ってもらった。
こんな家で生活できたらいいなと夢が広がった!
資金計画書を見て今の家賃より月々3万円のアップ!無理だ・・・
↓
②後日、家賃並みで買えるモデルハウスの見学に行った。
現実はこんなものかと思いながらプランの打合せ。
支払い面は不安ないけど、なんだか家のプランが物足りない・・・
↓
③いつか自分の理想の住宅会社が見つかるのでは!?と思い、①、②の見学を繰り返す。
↓
④疲れた・・・
前回もお伝えした通り、マイホーム購入の時期は貯金額や生活費の不安がまだまだ解決できていない時期です
。住宅ローンの返済を家賃並みに抑えておけば大丈夫!と思われている方は多いようですが、その後の教育費への不安を払拭出来ないままだと、マイホーム 取得後もお金の不安に悩まされ続けます。
家を建てる際は、しっかりとライフプラン診断を行い、ご自分たちにとって適正な「借入しても良い」金額を算出してくださいね!
ライフプラン後の借り入れをしても良い金額が分かると、
住宅の総予算=借入しても良い金額+自己資金額
で、ご自分の家の予算が出てきますよ!
次回より、住宅ローンについて説明していきます。
住宅購入カウンセラー
柳井 大輔
おうちの買い方相談室
http://oita-ouchi.net
TEL: 097-574-5084
mail : info@oita-ouchi.net
住宅会社選び、住宅ローン、土地探しなど家に関する事お気軽のご相談ください。